7月の釣行

カテゴリー │サーフ堤防ショアジギングサビキ泳がせ朝マズメデイゲームマゴチアブコカマスアジエイ

本日はサーフ復帰戦!

ようやく足の調子が良くなってきたので
真夏の激アツサーフ行ってきました!


7月の釣行
長潮 下げ


久々のこの感じ〜
大海原と一体化してのキャスト、やっぱこれですよ
風も予報に反してほとんどありません


1発目は迷わずジグをフルキャス!
ぶっ飛び〜、気持ちいい〜
ああもう500mくらい飛んだんじゃないかな?


何でもいいのでアタリこないかな〜
と、手前まで誘ってきたところでギューン!


きたきたきたー!








ヤツが・・・






筋肉も衰えてるんだから
いきなりは勘弁しておくれよ笑







いやでも意外とすんなり上げられたな〜
7月の釣行


リハビリリハビリっと




しばらく投げましたが
ここはイマイチ魚っ気が無いので移動!



2箇所目〜
7月の釣行

下げ止まりで浅いですが狙いは絞りやすそう

すると私のすぐ後にインしてきた方が
いきなりマゴチゲットしてる〜


風が出てきてやり辛いですが
お隣さんさらにマゴチ1匹追加、やりますね〜


ちょっと誘いを変えてみますかってことでルアーチェンジ
ケースもそのまま持ってきたので中身も冬のまんまでした

よしっ、これやね、これ
ボトムをスローに攻めていきましょう



すると手前でググっと、今度こそ!




長男ゲットー
7月の釣行
久しぶりのマゴッさん!
頭デカっ!
50後半はありそうなナイスサイズ

ぶっ飛び静とバルトの組み合わせでした


その後はワームをローテーションさせてみましたが
何故かこの色にだけバイトが



元気な三男!
7月の釣行





もっさりバイトの次男!
7月の釣行




復帰戦でマゴチ三兄弟は上出来ですね
10時ごろまでやって久々のサーフ釣行終了です

7月の釣行

ちなみに足の痛みの原因ですが
筋肉の炎症によるものでした
というかまだ治療中なので恐らくそうだろうと

知り合いの循環器科の看護師さんに相談したら
一度エコーで見てみたらってことで受診

正直エコーでも異常はないですね〜って事だったんですが
試しに筋肉の間に生理食塩水を打って
剥がしてみましょうかってことでやってみました

これが3日前
即効性はなかったんですが
昨日あたりにはふくらはぎ上部の痛みはなくなってました
まだスネ側の筋肉が若干張ってるような感じですが
今までに比べれば痛みはほぼ無いに近い状態です


身体が不調だとメンタルやられますからね〜
とにかく回復してよかったです



なんて言いつつ釣りには行ってたんですがね笑


7月の釣行
7月はサビキ釣りでアジを狙ってました
まあのんびり座ってできるのでね

豆アジに混じってたまに20後半くらいの
良型も釣れたり結構楽しめましたよー
7月の釣行
7月の釣行


釣果は大体こんな感じ
7月の釣行
7月の釣行


てなわけで秋のハイシーズンまでには
ベストコンディションに戻していきたいところですね
やっぱりサーフの釣りは楽しい!ありがっさま!


同じカテゴリー(サーフ)の記事
3月15日(土) の釣行
3月15日(土) の釣行(2025-03-15 10:34)

3月14日(金)の釣行
3月14日(金)の釣行(2025-03-14 18:54)

1月26日(日)の釣行
1月26日(日)の釣行(2025-01-26 12:45)

1月13日(月)の釣行
1月13日(月)の釣行(2025-01-13 08:44)

1月3日(金)の釣行
1月3日(金)の釣行(2025-01-03 12:31)

元旦の釣行
元旦の釣行(2025-01-01 09:59)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月の釣行
    コメント(0)